「彼以外は考えられない。ずっと大好き」
そこまで好きになった人がいるのなら、復縁を目指してみませんか?
当サイトでは『復縁できる女になる』ための考え方や、私が実際に元彼とやり直して幸せになれた方法をお伝えしていきます。
復縁するまでの道のりも参考にしてみてください。
→【実体験】元彼から復縁しようと言われるまでのすべて
元彼から連絡してきたくせに、既読無視された経験はありませんか。
そっちから連絡してきたのにどういうこと?と何を考えているのかまったくわからなくて、どんな心理なのか知りたくなりますよね。
この記事では、連絡してきたのに既読無視する元彼の心理と、そんな元彼への対応についてお伝えしていきます。
あなたが元彼と復縁したいと思っているのであればやるべきこともお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
元彼が連絡してきたくせに既読無視の心理は?
元彼から連絡してきたのに既読無視する心理ってなんなのでしょうか。
こちらが返信しにくい内容を送ってしまったからなのか、それとも元彼はなにか意図があって既読無視してるのか。
元彼の心理を知ることでこれからの対応の仕方が見えてきますので、まずは何を考えて既読無視してるのか探っていきましょう。
元彼の心理①返信が来て安心
まず考えられるのは、あなたから返信が来たことで安心して既読のままにしているかも。
まだ繋がっているという事実だけを確かめたくて連絡してきた可能性はあります。
連絡してきたくせに返信を軽く見ているのはどうなの?と感じるかもしれませんが、ひとまずあなたと繋がりが確認できてホッとしていることもあるでしょう。
返信がきて安心して既読無視している場合、あなたのことがまだ好きな可能性が高いです。
好きなら返信してくれるんじゃない?と思いますよね。
でも男性の心理としてはそんなこともなくて、まずは連絡がきて安心。そこから何を話そうかまでは考えてなかった場合もあります。
元彼の心理②既読無視のつもりはない
返信がきて安心しているのと少し内容が重なりますが、返信が届いたことで元彼のなかでは完結していることも考えられます。
元彼的には既読無視のつもりはまったくないんです。
男性同士のLINEとかってみたことがありますか?
女性同士のやりとりにはないような、ここで終わるの?ってところでLINEが終わったりするんです。
それでお互いに何とも思っていない。そんなことが実際にあります。
だから元彼の中では、まったく既読無視の認識がないことをあなたが既読無視だと思っているだけかもしれません。
私もなんで既読無視なのか聞いたら、『え?なんのこと?』って返事がきた経験があります。
元彼から連絡してきたくせに…?とは思ったものの、そもそも感じ方が違うこともありえますよね。
元彼の心理③既読にすることで主導権
また反対に、既読無視にしておくことで二人の関係の主導権を握ろうとすることもありえます。
戦略的にあえて既読無視する。これが一番やっかいなパターンです。
既読にして自分のタイミングで返信すれば良いし、既読無視が気になってくれればラッキーくらいに思っているのかもしれません。
このタイプの男性は、返信がきた時点でもしくは返信の雰囲気で『まだ自分のことが好きなんだ』と思っている可能性が高いです。
だってあなたが自分のことが好きかどうか自信がないのに、既読無視なんて出来ないと思いませんか。
連絡してきたくせに意識的にやっている場合、優位に立ちたい男性心理が働いているかもしれません。
元彼の心理④すぐ送るのを我慢してる
あなたと復縁したいがために、すぐ返信するのを我慢している可能性もあります。
未読はあなたに興味がないようで失礼だから既読はする、でもすぐ送るのは我慢。
考えてみたら、復縁したいと思っているのはあなただけではないかもしれませんよね。
復縁には連絡を我慢する必要があるということを、元彼も意識しているかもしれません。
復縁したいのはなにも女性だけの話ではないですし、元彼も自分のことを相手に考えさせる行動を取っていても不思議ではありません。
いまあなたは元彼の既読無視が気になっている状況でしょうから、いわば元彼側の作戦が成功しているということです。
復縁を目指すとき、どうしても自分の片思いに感じてしまいますが、意外と相手も好きな可能性を忘れてはいけません。
復縁にはポジティブに考えることも大切ですから、このパターンもすこし頭には置いておきたいですね。
連絡してきたくせに既読無視の元彼はどうする?
連絡してきたくせに既読無視、そんな元彼への対応はどうしたらいいのでしょう。
結論からいうと、復縁したいのであれば「既読無視を無視する」のが最善といえます。
とはいえ、こちらにも既読無視をされる原因はあるかもしれないので、そこら辺をうまく改善しながら対応していきましょう。
復縁したいなら①こっちから連絡しない
復縁したい場合、既読無視されてもこちらからは連絡しないのが良いでしょう。
忙しいかもしれないし、あまり気にしないでいい。
むしろ返信がきていない状況でこちらから連絡してしまうと、気になっていることがバレてしまってあまりメリットがないんですよね。
先ほどお伝えしたように、元彼の中では既読無視の認識がないかもしれませんし、なにか意図があるかもしれません。
だから連絡しちゃダメと思うのではなく、今は連絡しないほうがいいと思ってください。
復縁したい時って、何かしら相手と繋がっていたい気持ちは分かります。
ただ、連絡のやりとりが続けばうまくいってるというものでもないんですよね。
今のタイミングでは特に、あまりこちらから頻繁に連絡していかないように気を付けましょう。
復縁したいなら②次回は内容を変える
元彼からまた連絡がきた場合、疑問で終わらせるなどすこし内容を変えてみる工夫も大切です。
元彼の中では完結していて、既読無視のように感じてしまっていただけかもしれませんからね。
復縁に限らず、恋は失敗して改善しての繰り返しです。
次回連絡するときは、自分が話したい内容ではなく元彼が返しやすい内容にしてみてはどうでしょう。
例えば、元彼が好きそうな動画を送ってみるとか、元彼の興味をひくような内容です。
だれでも自分が興味がある話ってテンションがあがりますよね。それは元彼も同じ。
復縁したい気持ちから最短距離で進みたくなってしまう気持ちは分かります。
いつ空いてる?とかご飯に行かない?とかついつい予定を決めたい方向で送ってしまう。私も経験があるのですごく気持ちが分かります。
でも意外と遠回りした方が近道だったりしますし、失敗しないようには…って発想に自然となっていませんか?
もしそうだとしたら、いろいろなことを試していきましょう。
喧嘩して絆が強くなるみたいなもので、なにかあるたびにどう改善していくのか?が大切です。
復縁したいなら③相手に間隔を合わせる
また、返信の頻度を相手に合わせることも必要です。
復縁したい女性は、元彼から連絡がきて即レスしてしまうケースが結構多いです。
好きなことを伝えるのは上手だな〜と思う反面、少しもったいないように感じる部分もあります。
とはいえ私もその一人でしたし、元彼から連絡がきて即レスして撃沈した経験が何度も。。
だから連絡がくるうちにすぐ返した方が、多くやり取りできると考える気持ちも分かります。
でもそんな失敗を繰り返しているうちに気付いたのが、その返信の仕方では撃沈してばっかりだということ。
そこで私は、あえて時間を置いて返信するように心掛けました。
例えば元彼から連絡がきてから30分で返す、元彼から1時間後に連絡が返ってくる、そしたら次は1時間以上時間を空けて返す。
元彼よりも少し時間を空けて返信するのはオススメです。
あなたが元彼に連絡を送ってから連絡が返ってくるまでの時間って、なにを考えていますか。。
…ものすごく気になってしまったとしたら、そういうことです。
つまりあなたから連絡がきて返すときよりも、あなたから連絡がくるまでの時間の方があなたのことを考える。
復縁するために大切なのは、連絡の頻度ではないということです。
まとめ
元彼から連絡してきたくせに既読無視の場合、多くの場合はこちらの考えすぎなことが多いです。
連絡してきたのは元彼なのに結果的あなたが追いこまれてしまっていますよね。
だからこそ既読無視だと考えることよりも、むこうから連絡がきたことにフォーカスすることの方がずっと大切。
どうやって彼の気をひくかということだけ考えていれば良いんです。
あなたにとって連絡の頻度を上げることが目標ではないはずですから、目的を見失わないで、頻度よりも内容を意識するようにしてみてください。
そうすることで、結果的に連絡の頻度は上がってくると思いますよ。
また、こちらの記事では、復縁で迷子になってしまった人のために実体験をまとめています。
諦めたほうがいいのかなと考えてしまったり、いい加減はやく幸せになりたい!といった想いが少しでもあれば、ぜひ参考にしてみてほしいです。
諦めないかぎり可能性はあると信じたいけど、心が付いてこなくてつらすぎる状況をどうやって乗り越えるべきなのか。
「復縁したいけど本当にこのままで大丈夫なのかな」と不安になったとき、絶対にその気持ちのまま辛い道を歩かないでください。
【今だけ限定!!】
⬇︎